置物・グッズ

パワーストーンブレスレットや縁起物 開運グッズの捨て方 処分の仕方

縁起物やパワーストーンの処分の仕方

どこの家にも一つや二つは捨てるにも捨てられないものがありますよね。

私も長年、家にある市松人形が捨てられずにずっと飾っています。

たしか、ずいぶん昔に「福子」という名前で
縁起の良いお人形というキャッチコピーに惹かれて買った記憶があります。

子供たちからは、夜見ると怖い!とか言われていますが
捨てられないんですよね~

スポンサードリンク

縁起の良いものを手放すことは、どこか後ろめたい気持ちが災いして
なかなか捨てられないものです。

こんな思いがこもったパワーストーンブレスレットやお人形とか縁起物を処分するにはどうすればいいのでしょうか。

縁起物やパワーストーンブレスレットの捨て方 処分の仕方

今は、神社でもお守りやブレスレットなどが売ってあります。

縁起を担いで購入されたお守りや開運グッズ、縁起物、パワーストーンブレスレットなどは、
「白い紙や布に包んで捨てる」ことができます。

白は、あらゆるものを反射させる力をもつ色。

布や封筒、紙など、白色だと何でもいいいので、
白いものに包んでくるんでしまえば、中に封じ込められたものの影響を封じ込めてくれます。

その場合、他のゴミと一緒に混ぜないで、単体で捨てることです。
決して、生ゴミと一緒に混ぜないでくださいね。

お守りの効果は1年といわれています。
捨てる時には、心から「今まで見守ってくれてありがとう」と声に出して感謝の言葉を伝えましょう。

お雛様や五月人形の捨て方 処分の仕方

お雛様や五月人形などは、人の身代わりとして(ひとかた)、子供の成長や幸せを祈る場合が多くあります。

金運グッズや縁起物、パワーストーンと比べて、少し注意が必要だと思います。

私的には、なるべく有効活用して新しい持ち主さんを探してあげたいですね。

欲しい人や団体、施設に一声かけてみたらいいかもしれません。

保育所・幼稚園・隣保館・児童館・養護老人ホーム・市役所・図書館 などにあたってみてください。

あと、リサイクルショップやオークションに出したりもいいです。

贈る方も贈られる方も幸せになる方法だと思います。

どうしても、次の持ち主が現れない場合は、
縁起物やパワーストーンと同じように、生活ゴミとして、
白い紙や布に包んで単体で捨ててください。

「今まで見守ってくれてありがとう」と声に出して感謝の言葉を伝えましょう。

その他、お寺などで人形供養してもらったり、
地元のお正月のどんど焼きで御焚上げしていただくこともできます。

さいごに

世の中には、人それぞれ色々な考え方が有りますので、自分の気が済むようにされるとよいと思います。

人形や縁起物、パワーストーンを単なる飾り物として扱う人もいれば、人形は人の化身であり、粗末に扱うと罰が当る考え方をする人もいます。

人形は顔があるため、捨てるのに躊躇してしまいますが、子供が立派に成長してその人形が不要になったということは、その人形は本来の役目を終了した、現在はただの人形だという考え方もあります。

「今まで守ってくれてありがとう」と感謝をして、後悔しない自分なりの処分方法を決めてみてください。